中国の株式市場のA株、B株とはなに?

上海A株が代表的な中国株式で、中国本土の上海市場に上場
している中国企業の株式を指します。
A株は、中国本土の投資家のみが取引可能で、人民元で
売買されています。
中国には、上海と深セン二つに株式市場があります。
それぞれにA株とB株に分けられています。
B株とは、
1991年に外国人でも中国株の取引ができるように、米ドル建てと
香港ドル建ての取引が行われています。
そして、昨年の11月17日から香港市場上海市場相互接続が可能と
なり、海外投資家は、香港経由で中国市場に上場している銘柄の
と、取引が可能なっています。
同時中国本土投資家香港市場上場銘柄の取引が可能なりました。
これにより、香港市場の取引高は約40%も増えると期待されて
います。