一軍に出られないバンデンハーク投手の年俸はいくらなの?

いかにもソフトバンクらしい、ぜいたくな悩みがあるようです。
韓国のサムソンから獲得したハンデンバーグ投手がきわめて評判が高いようです。
それにもかかわらず、一軍の試合で投げられない現状があります。
ところで、ソフトバンクはどんな条件でハンデンバーグ投手を獲得したのか?
調べてみました。
ハンデンバークの年俸は?
入団時によると、2年契約の4億円でソフトバンクに入団したとの報道が
ありました。
実際には、1億4000万の年俸らしいです。
それにしてもこれだけの年俸を払いながら、一軍枠のせいでマウンドに立てない
というのは、なんとも贅沢というか、金持ち球団ならではの悩みであるといえます。
松坂は関係あるの?
松坂投手が、ソフトバンクに復帰しましたが、これは外国人枠の問題なので、
松坂投手とハンデンハークの登板については関係ないようです。
ただ、一軍枠全体の問題となると、松坂投手が復帰すると、他の日本人ピッチャーが
外れることになります。
ソフトバンクはなんとも贅沢な人の取り方をしていますね。
ハンデンバーグはオランダ出身の異色のピッチャーで、実力的にはかるく15勝は
できるといわれています。
どんなピッチングをするのかはやく一軍で見たいものですね。
ここまで読んでいただきありがとうございます。