AIIBへのドイツなどの欧州枠の出資金は?

なにかと話題となっているアジアインフラ銀行(AIIB)ですが、とくに話題になっていることが
欧州各国がAIIBに参加を決めたことです。
そこで、ドイツを筆頭して欧州のAIIBに対する出資金はいくらなのか興味があるところで
調べてみました。
AIIBについては、アメリカが参加を牽制し、日本は不参加をいまのところ決めていることで
話題になっています。なぜかといえば、中国主導の金融に関しても世界の枠がつくられること
に警戒があるからです。
にも関わらず、ドイツ、イギリスをはじめとした欧州各国が参加したことには、衝撃が走り
ました。
現状の参加国はこちら↓
ところで、欧州の出資金は?
AIIBが全体で12兆円でスタートするといわれているなかで、欧州の出資金は約3兆円
といわれています。
アメリカと日本が参加しないなかで、この出資金が多いか少ないは、議論を招くところで
すが、
なぜ欧州は参加を決めたのか?
このことに大きな意味があるようです。
その理由としては、ドイツをはじめ欧州は貿易を中心に中国への依存度が高いことがいわれて
いますが、大きな理由はAIIBに中国の拒否権がないことがおおきな要因のようです。
アメリカと日本が参加しないAIIBが今後どんな位置づけとなるか?
今後に注目があつまるところです。