三部敏宏(ホンダ社長)のWiki的経歴と気になる出身高校大学は!

あの自動車大手の大会社のホンダと日産の経営統合の

報道が出ています。

ホンダの三部敏宏社長が、メディアに対応されているようですが

、その三部敏宏社長の経歴など興味のあるところです。

そこで今回は、ホンダの社長である三部敏宏氏について

調べてみました。

ホンダと日産の経営統合に向けての報道

実現すれば国内自動車産業の大型再編となります。

ホンダと日産自動車が経営統合に向けて協議に入ることが分かりました。

中継です。 ホンダと日産の経営統合の協議入りは、

来週23日月曜にも正式に発表する見通しだということです。

けさ、ホンダの三部敏宏社長は経営統合について「可能性としては

あると思う」と説明しました。 ホンダ  三部敏宏 社長 「日産

さんだけではなくて、三菱さんは協業含めて色んな話をしていて、

あらゆる可能性について話をしているので。(Q.可能性の中には

経営統合も含まれるか)上から下まで言えば可能性としてはあると思う」

私たちの取材に応じた三部敏宏社長は終始穏やかな様子で

経営統合の可能性について触れ、否定はしませんでした。

ホンダと日産自動車の経営統合は持ち株会社を設立して

両社がぶら下がる方式を想定していて、日産自動車が筆頭株主

三菱自動車も将来的に加わることを視野に入れて交渉を

進めるということです。3社の統合が実現すれば、

販売台数が800万台を超える世界3位の自動車メーカーが

誕生することになります。 アメリカのテスラや中国の自動車メーカーが

台頭する中、経営統合によって新車の開発費や部品の

調達コストをおさえ、利益が出る体質を作っていく狙いがあり

ます。関係者からは「このスピード感には驚きを隠せない」

といった声も聞かれます。 ただ、日産とホンダの関係者から

は「企業文化が違い、合わない」などの声も聞こえ、

統合に向けた協議がスムーズに進展するかは不透明です。

参照:TBSニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/796a4f22bb6468b529acece86714d9560bc9c216

三部敏宏社長のWiki的経歴は

名前: 三部敏宏 (みべとしひろ)

出身:大阪府豊中市

生年月日:1963年7月1日

親の転勤で中学時代から広島で過ごしています。

三部敏宏社長の出身高校大学は

三部社長は、中学かた広島で過ごしており

高校は、広島県立基町高校を卒業されて

います。

そして、大学は、広島大学工学部を卒業し

広島大学大学院に進まれています。

国立大学の工学部で地道に勉強されたことが

わかります。

まとめ

三部敏宏社長は、大学院卒業後から生え抜きで

ずっとホンダに勤めているようです。

そして社長にまで昇り詰めた方のようです。自動車メーカーで

国立大学の理系出身技術畑の方が経営のトップに

なった三部社長ですが、この経営統合の戦略、今後どうなるか

注目したいと思います。

ここまで読んでいただき誠にありがとうございました。

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です