森拓郎のリブトレ(土曜はナニするで紹介)ろっ骨整えて美ボディーが評判で購入方法は!
土曜日の人気情報番組「土曜はナニする」で紹介された
森拓郎さんのリブトレが話題となっています。
くびれは誰にでもあり、失われたくびれを発掘するには
リブ=肋骨が決め手となるという考え方です。
リブトレは道具不要で誰でも簡単に顔、首、アンダーバスト、
ウエストなど体の悩みの解決が期待できるということで
評判です。
そこで、今回はこのリブトレのやり方について、そしてその本
の購入方法について調べてみました。
5/15(土)#土曜はナニする⁉️
♦️デヴィ夫人 ZARA HOME初体験
♦️美ボディの秘訣はろっ骨!
魔法のトレーニング事態が落ち着いたらの参考に…
《ご出演》#山里亮太 #宇賀なつみ#乙葉 #和牛 #中村ゆりか #中川大輔 pic.twitter.com/1qAJXcsiED
— 土曜はナニする!? (@ktv_donani) May 13, 2021
目次
森拓郎氏「背中まるめのリブトレ」
やり方
①ひざを立てた状態で座り、左手で右足の外側をつかむ。
②右脚を上げると同時に背中を丸め、ひざを伸ばす。
③鼻から息を吸って、口から吐く呼吸法で30秒キープする。
森拓郎氏わき腹伸ばしのリブトレ
やり方
①正座の状態から横にお尻を落とし、片手は床に添える。
②伸ばす方の手を上げ、ひじは軽く曲げた状態で30秒キープする。
③反対側も同様に行う。
森拓郎氏背中そらしのリブトレ
やり方
①うつ伏せになって、片手を横に伸ばし、親指は上に向ける。
②伸ばした指先を見ながら体を起こす動きを10回繰り返す。
③反対側も同様に行う。
森拓郎氏背中スライドのリブトレ
やり方
①四つん這いになり、左手を右手の前に出し、前に出した左手の親指が浮くように手を置く。
②左腕の下に頭が潜り込むようなイメージで体を横にスライドさせる。
③鼻から息を吸って口から吐く呼吸法を意識しながら、30秒キープする。
④反対側も同様に行う。
膝立ち腹筋のローテーション
やり方
①ひざとひざの間は肩幅と同じくらい開け、ひざ立ちをする。
かかと同士をくっつける。
②頭の後ろに手を組み、背中を丸めて、ゆっくり頭をおろし、
2秒キープしてゆっくり戻す。
③手を前に伸ばし、背中を反らせる。
④頭の後ろで手を組み、左右の脇腹を縮める。
⑤左右の腕を反対側の太ももにタッチするようにひねる。
⑥後ろにひねりながら左右の手でかかとをタッチし、最後は両手でかかとを持ち、背中を反らせる。
⑦無理のない範囲で一連の動きを5回繰り返す。
リブトレ本の購入方法は
森拓郎氏のリブトレの本はダイヤモンド社から
出版さんれているようです。
\\「土曜はナニする!?」で話題の「リブトレ」//
「ろっ骨を正しい位置にするだけで簡単に美ボディ」になれる「リブトレ」夏までに“くびれ”を手に入れたい方、
番組で紹介されたトレーニングを知りたい方はこちら↓↓
:https://t.co/USWeWYlkV7#リブトレ#土曜はナニする #森拓郎 #美ボディ— ダイヤモンド社@梅雨はお家で読書☔ (@diamond_sns) May 15, 2021
価格:1,540円 |