イエレンFRB議長が利上げをするタイミングは?

市場の大半は、アメリカの利上げの実施時期を早くても9月以降という
見方が大半ですが、ここ最近米国債券の動き、また昨日のイエレンFRB議長の
株価に言及する発言を鑑みると、6月の利上げの可能性もまだ捨てきれない
と思われます。
実際にFRBは利上げを想定したオペレーションのテストもおこなっている
ようです。
もしFRBが利上げを実施した場合にどのようなオペレーションが想定
できるのか?
利上げの方法は?
FRBには約4兆ドルの資産があります。
長きにわたる金融緩和の結果です。
それゆえ、アメリカのマネーマーケットである、FF市場は機能していない
状態がつづいています。
そこで考えられるのは、リバースレポ取引を銀行だけではなく、他の金融機関
に広げることです。
リバースレポ取引とは、FRBが手持ちの資産を売却して、翌日に高い価格
でその資産を買い戻す取引です。
この取引よって、実質金融機関は、FRBに対して高い金利で資金の貸出しを
することができます。
市中の銀行は、これよりも安いレート取引をすることは考えられないので
市中の金利が上昇することになります。
FRBはすでにこの手法のテスト行っており、昨日のイエレンの発言を考えて
も利上げは近いかもしれません。