八重野充弘さん(クレイジージャーニー)のWiki的経歴職歴と気になる出身高校大学は!

八重野充弘氏が「クレイジージャーニー」に出演されます。

八重野氏は、作家としても有名な方であり

またトレジャリーハンターとして活動されている

方のようです。

今回は、八重野充弘さんについて調べて

みました。

八重野充弘氏のWiki的経歴は

名前:八重野充弘

出身:熊本県熊本市

生年月日:1947年8月24日

年齢:76歳

八重野充弘氏の職歴は

大学卒業後に学研に勤務し、1983年に退職してくもん出版に勤務。

1992年退職。作家として、ライフワークのトレジャーハンティングに

関する著述を続けるとともに、科学ジャーナリストとして、

おもに子どもを対象とした講演や実験教室なども行っている。

最近は自身の成長期にあたる昭和30年代の思い出を題材とした

執筆活動も始めている。

1974年より、熊本県天草下島で天草四郎の軍用金探しを

始めたことがきっかけで、日本の埋蔵金研究の第一人者であった

畠山清行との交流が始まり、1977年より畠山を手伝う形で

徳川幕府御用金(通称・徳川埋蔵金)の調査を始める。

その後、全国各地に伝わる埋蔵金伝説を独自に調査、

これまでに30ヶ所以上を踏査し、実際に発掘した場所も

10ヶ所を超えるが、2008年末の段階ではまだ発見には至っていない。

1978年に設立した日本トレジャーハンティング・クラブは、

同好の士の情報交換のための連絡組織。宝探しを健全な

レジャーとして広める目的もある。2008年末現在の会員数は

約70名。また、埋蔵金の公式発見例が工事中など偶然の機会のみで、

探索者によって発見され届け出があったものが1例もないのは、

日本の法律に問題があることを主張し、法の整備を望む言論活動も行っている。

 

参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E9%87%8D%E9%87%8E%E5%85%85%E5%BC%98

◇1970年~1983(昭和58)年 (株)学習研究社に勤務。
おもに小学生向けの学習雑誌「○年の学習」の編集に携わる。

◇1983年~1992(平成4)年 (株)くもん出版に勤務。
子供向けの科学雑誌「コペル21」などの編集に携わる。

◇1992年2月、同社を退職して作家、科学ジャーナリストとして独立、現在に至る。

◆1974(昭和49)年7月、熊本県天草下島での財宝探しを開始。

◆1977(昭和52)年、天草での財宝探しの経緯を綴った『三角池探検記…

天草四郎軍の遺宝を求めて』

で、第3回日本旅行記賞(日本交通公社刊・雑誌「旅」主催)を受賞。

以後、雑誌や新聞などに宝探しを題材

にした文章を寄稿するようになる。

◆1977年~78年、埋蔵金研究家・畠山清行氏の指揮のもと、

群馬県新治村(現みなかみ町)で「徳川幕府の御用金」ほかの発掘調査を実施。

◆1978(昭和53)年~79年、兵法研究家・風倉龍之介氏の

グループと共同で、千葉県市原市において戦国大名・酒井康治の軍用金の調査を実施。

◆1978年、全国の同好の士を組織して、「日本トレジャーハンティング・クラブ」

を結成、現在まで代表世話人をつとめる。

◆1981(昭和56)年、書き下ろし歴史ミステリー『桃太郎の黄金』を、

自身初めての単行本としてCBSソニー出版から刊行。

●以後、日本各地の埋蔵金伝説を求めて全国30数カ所を歩き、

これまで実際に発掘を行った場所も10カ所以上にのぼる。著書は、

1992年から現在まで、『謎解き・徳川埋蔵金伝説』『日本の埋蔵金100話』

『埋蔵金を掘り当てる!』『埋蔵金伝説を歩く ボクはトレジャーハンター』

『埋蔵金発見!解き明かされた黄金伝説』など。そのほか、電子ブックとして

『最新版・日本埋蔵金地図』をリリースしている。

https://www.yaenomitsuhiro.com/profile.htm

八重野充弘氏の出身高校大学は

八重野氏は、熊本大学教育学部附属小学校、熊本大学教育学部附属中学校

を卒業後、高校は、熊本県立熊本高等学校を

卒業されています。

そして大学は、立教大学社会学部を卒業されています。

まとめ

今回は、テレビ出演もされている、八重野充弘氏の活動

について調べました。

今も現役で、徳川埋蔵金をはじめとする、トレジャリーハンター

活動を続けていらっしゃるようです。またこれまでも作家として

いろんな著書を出されており、とても才能のある方のようです。

これからの活躍にも注目したいと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です