「上野土居」上野聖和(まさかず)と土居祥平の出身高校大学と気になるコロナ感染経路は?

お笑いコンビ『土居上野』の上野聖和さんが話題となっています。
7月1日に39.5℃の発熱があり医療機関で受診したところ
新型コロナウイルス感染症の陽性反応が出たということで
話題になっているのです。
先日東京で感染者数が100人を第2波が早くもやってきたのでは
と懸念が増しているなかで、お笑い業界にも感染者が判明し
気になるところです。
そこで今回はお笑いコンビ「土居上野」について調べてみました。
上野聖和さんの出身高校大学は
名前:上野聖和(うえのまさかず)
名前はまさかずとよびます。
そして生年月日は1988年3月8日
で年齢は32歳です。
ということは、今感染が広まっている年代の
ひとりとなっています。
出身:福岡県鞍手郡鞍手町
気になる出身高校大学は
出身高校は鞍手高等学校で大学は
梅光学院大学子ども学部です。
正直あまり聞いたことのない学校ですが
子ども学部というのは、保育士を目指して
いたのでは?と思われます。
趣味はサッカー、読書のようでうす。
土居祥平のプロフィールは
名前:土居祥平(どいしょうへい)
生年月日:1987年4月14日
出身:福岡県直方市
出身高校:鞍手高等学校
出身大学:梅光学院大学子ども学部
身長:171cm
体重:66kg
ということで、土居さんと上野さんは地元が同じ
で同級生ということのようです。
M-1グランプリの高校生大会である「M-1甲子園」福岡大会で見事に
優勝したことをきっかけにフリーで数々のお笑い大会へ参加しています。
2011年にワタナベエンターテインメント九州事業本部所属になり
本格的にお笑いの世界にはいっています。
現在は九州地方を中心に活動しており地方のテレビ出演もされています。
気になるコロナ感染の詳細は?
コロナに感染したことが判明しましたが
現在、容体は安定しているとのことです。
発熱した当日にTwitterをでオンライン漫才を
お休みすることを報告されています。
お笑いコンビ「土居上野」の上野聖和(まさかず、32)が新型コロナウイルスに
感染していることが2日、分かった。所属するワタナベエンターテインメントが発表した。
マスコミに向けた文書で、「上野は7月1日朝に39・5℃の発熱と悪寒の
症状が見られたため、7月1日(水)の午後、かかりつけの医療機関を受診し、
抗原検査とPCR検査を受けましたところ、先行して抗原検査で陽性反応が
出たため、新型コロナウイルスに感染しているという医師の判断により、
福岡県内の医療機関に同日入院いたしました。そして7月2日(木)昼に
PCR検査の結果も、陽性であることが判明いたしました」と報告した。
「7月1日(水)に発熱症状が出た際には、当日仕事の予定がございませんでしたため、
マスク着用の上、自宅と医療機関のみの行き来をしておりました。ご関係者様には
7月1日(水)に抗原検査の陽性判定が出た段階で状況をお知らせし、
各社ご対応頂けるようお願いをいたしました」と説明。
現在の状況について「7月2日(木)現在の体温は36.6℃で、悪寒もなく、
咳などの呼吸器症状や、味覚、嗅覚の異常はございません。すべての濃厚接触者
については、指定の保健所にてPCR検査を受けることとなっております」と伝え、
「弊社は、引き続き全所属タレント及びスタッフの健康状態の把握を徹底しながら、
医療専門家、行政機関の指導のもと、体調管理を徹底してまいるとともに、
新型コロナウイルス感染予防、拡大防止を実施してまいります」とした。
(出典:スポニチより)
いまのところ、感染経路については、公表されていないようです。
所属がワタナベエンターテインメントということで、事務所内でも感染が
広まっているのではないか?心配されるところです。
まとめ
今回はコロナ感染でニュースになっているお笑いコンビ「上野土居」
を紹介しましたが、まだ30代前半で、若い世代で感染が広まっていることが
懸念されます。