中室牧子(慶應大学教授)の気になるWiki的プロフィールと出身高校大学の偏差値は!?

最近ワイドショーなどで、たびたび目にする、中室牧子氏ですが
どんな経歴の持ち主なのか気になるところで、今回は中室牧子氏
について調べてみました。
中室牧子氏は、以前に、著書「『学力』の経済学」(ディスカヴァー・トウェンティワン)
を発行して、発行部数累計30万部のベストセラーになったことが
あります。
先週金曜はTBSのNスタ、昨日はABEMA TVに出演。局や番組が違うと色々と違う。私が特に印象に残ったのは、あおちゃんぺさん。彼女のことを「質問力がある」と言った方がいたのだが、まさに至言。その聡明さに心を打たれた。お名前をどう発音していいかわからなくはあるが。https://t.co/48eKEajq6O
— 中室牧子 (@makiko_nakamuro) November 3, 2020
中室牧子氏のWiki的プロフィールは
名前:中室 牧子(なかむろ まきこ)
生年月日:1975年(45歳)
出身地:奈良県
職業:慶應義塾大学総合政策学部准教授/政策・メディア研究科委員
中室牧子氏の実家は金持ち?
中室さんの母方の祖父は、大阪で中小企業の社長をしていた
お金持ちだったといわれています。
中室さんのお母さんは4人姉妹の長女だったようで
幼少期は奈良県にある父親の実家で暮らしたそうですが、
小さな頃から三人の伯母が何かと中室さんを気にかけてくれる女性たちで、
中室さんあこがれの存在だったそうです。
母親の妹にあたる女性たちは大学教授になったりキャリアウーマンに
なったりと、やはり家庭環境もインテリだったようです。
中室牧子氏の出身高校大学の偏差値は
中室氏は1975年奈良県生まれで。1998年、慶応義塾大学環境情報学部を
卒業されています。そして米国ニューヨーク市のコロンビア大学で学んで
います。専門は、経済学の理論や手法を用いて教育を分析する「教育経済学」です。
フェイスブックの中室さんのページでは、以前に奈良女子大学附属中等教育学校を
卒業しているとのことです。
この学校の偏差値は69で、中高一貫校のようです。
ただ国立の学校なので、高校に進学するにもかなりの難関の
ようです。出身高校についての表記が見当たりませんでしたが
この奈良女子大学付属中等教育学校という学校は、国立で6年制の学校
なので、高校も奈良女子大学付属高校である可能性が
高いです。そして、高校卒業後は慶應SFCで、湘南藤沢キャンパスで
大学時代を過ごしています。ここのSFCは、独特なところで
大学入試も独特なので、いわゆる偏差値ではかることが難しい
ところです。そして大学卒業後はコロンビア大学に進みます。
三重県の鈴木英敬知事から、鬼滅の刃風マスクを頂きました♪三重県にある障がい者福祉施設の「天使の家」で制作されています。 pic.twitter.com/UuYDyNPHHX
— 中室牧子 (@makiko_nakamuro) November 11, 2020
まとめ
中室牧子氏の経歴等を調べてみましたが、やはり、幼少期から
恵まれた家庭だったようです。
高校は、中高一貫校の国立の学校で偏差値は言わずもがなとても
高いようです。ただ大学については、慶應SFCということで
当時から大学選択については自分の考えがあったのかもしれません。
そして、コロンビア大学に進学しているということは、相当な
財力がないとかなわないと思います。
中室氏は日本銀行や世界銀行での実務経験があるなど
そして産業構造審議会等、政府の諮問会議で有識者委員を務める
経験もされいます。今後は、このような経験と知識で、今後もするどい
コメントを発信されていくと思われます。