藤野英人氏のWiki的経歴職歴と気になる出身高校大学は!

藤野英人さんが注目を集めているようです。
藤野氏はファンドマネージャーとして長年活躍し、
現在も多方面で活躍されています。
2024年2月、藤野氏率いるレオス・キャピタルワークスが
フジテレビの親会社の株を5%以上取得 し、大株主となりました。
これにより、藤野氏の投資戦略とフジテレビの今後の経営方針
に注目が集まっています。
藤野氏がフジテレビの親会社の株を取得したのには、明確な狙いがあるようです。
現在、フジテレビは放送事業だけでなく、不動産事業も展開しており、
不動産部門は安定した利益を生み出しています。
藤野氏は 「放送事業と不動産事業の分離」 を選択肢の一つとして
提案し、企業価値の向上を図ろうとしているようです。
フジテレビの大株主に
フジテレビの親会社の大株主となった資産運用会社のトップが
ANNの取材に応じ、放送事業と不動産事業を分離するなどの
再建案を明らかにしました。
レオス・キャピタルワークス 藤野英人社長
「アセット(資産)を軽くしてこれからの株主代表訴訟とか
備えながら、未来志向の投資をするというやり方もある。
フジテレビ事業そのものを売却して不動産屋になるという、
二者選択あると思っている」
レオス・キャピタルワークスは先週、フジテレビの親会社の
株式を5%以上保有する大株主に浮上しました。
藤野社長は、不動産事業は黒字のため、安心して投資できたと
述べる一方で、それによって経営が甘くなった面もあると指摘しました。
株主提案はしないものの、放送事業の分離も選択肢のひとつだとしています。
また、フジの取締役は年齢が高すぎるとして、30代~40代の若手を
積極的に起用すべきだとも話しました。
藤野英人社長
「日枝さんが辞めるか辞めないかをものすごく重視しているわけでもなく、
必要なら残ってもらうし、必要でなければ退任する。それだけの話。
日枝さんが辞めればうまくいくということはない。絶対にない」
出典:AMEBA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce600a9fcad4282b65e2ba3fac2db0adb147f659
藤野英人氏のWiki的経歴は
生年月日:1966年8月29日(58歳)
出身地:富山県富山市
学歴:早稲田大学法学部卒業
職業:投資家、経営者、作家、YouTuber
肩書き:
レオス・キャピタルワークス株式会社
代表取締役会長兼社長・最高投資責任者(CIO)
JPXアカデミーフェロー
東京理科大学上席特任教授
早稲田大学政治経済学部非常勤講師
叡啓大学客員教授
一般社団法人投資信託協会理事
藤野英人氏の出身高校大学は
藤野氏は、愛知県立旭丘高等学校を卒業(陸上部に所属)
されています。
そして、1990年:早稲田大学法学部を卒業されています。
藤野英人氏の職歴は
1990年:野村投資顧問(現:野村アセットマネジメント)に入社
1996年:ジャーディン・フレミング投信・投資顧問
(現:JPモルガン・アセットマネジメント)に転職
2000年:ゴールドマン・サックス・アセットマネジメントに入社
2003年:レオス・キャピタルワークス株式会社を創業
2008年:「ひふみ投信」の運用を開始
2009年:リーマンショックの影響でレオス・キャピタルワークスの
株式を売却、一時社長を退任し最高投資責任者(CIO)に専念
2015年:レオス・キャピタルワークス代表取締役社長に復帰
2020年:YouTubeチャンネル「お金のまなびば!」を開設
2021年:ベンチャーキャピタル「レオス・キャピタルパートナーズ」を設立
まとめ
藤野英人氏の投資哲学は 「地味で地道な企業にこそ価値がある」 という考えに基づいており、
これまで数多くの成功を収めてきました。
また、YouTubeや書籍も出しており、実績を積み重ねているようです。
一般の人々にも投資の魅力を伝えています。
今回フジテレビの親会社の大株主として経営改革にも関与し、
今後の動向がますます注目されるところです。
ここまで読んでいただきありがとうございます。