矢本悠馬(舟を編む)の気になる出身高校大学と父親と嫁さんの前職業が意外!

矢本悠馬(やもと ゆうま)さんの奥さんやお子さん、実家の父親や母親、兄弟など家族構成について調べてみました。
矢本悠馬「舟を編む」出演
NHKプレミアムドラマ『舟を編む ~私、辞書つくります~』
(2024年2月18日スタート 毎週日曜 後10:00 全10回)
の追加キャストとして矢本悠馬の出演が決定した。
辞書作りにかける情熱を描いたベストセラー『舟を編む』。
今作は、原作の主人公・馬締ではなく、新入り社員・岸辺みどりの
視点で描く。大人気ファッション誌の編集部員・岸辺は、雑誌の
廃刊が決まり、辞書編集部に突如異動となる。そこは、ぼさぼさ頭で
超がつくほどの生真面目上司・馬締光也を筆頭に、くせ者ぞろい。
みどりは、彼らに翻弄されながらも、一冊の辞書を作るために
十数年間に及ぶ時間と手間をかける根気と熱意に触発され、
次第に自らも言葉の魅力を発見、辞書編さんの仕事にのめり
込んでいく。辞書「大渡海」を完成させるまでの、辞書編集部員
たちの奮闘物語。
矢本悠馬が演じる宮本慎一郎は、製紙会社・あけぼの製紙の
営業担当。中型辞書「大渡海」用の紙の開発に取り組んでいる。
馬締の要望に苦労しながら、より良い紙の開発を目指す。みどりと
“究極の紙”を作るため切磋琢磨するうち、恋心が…。
■コメント
今回、台本を開いてみて、こんな世界があるのだと驚きました。
辞書を作る方々の言葉に対する拘りや魅力、読みながら
初めて知ることばかりで、どんどんページをめくる手が
進んだのを覚えています。そうだよなー、辞書は勝手に
ずっとそこにあったわけじゃなくて誰かが生み出して、
そして言葉が進化する度に辞書も進化する。辞書それぞれに
も作り手の個性がある。少し想像すれば分かるはずなのに、
辞書という絶対的な安心感に甘えていた気がします。
自分は辞書の紙を担当する役柄なのですが、言葉も
おもしろいですが、紙もなかなか深い世界です。早くこの作品の
面白さを視聴者の方と分かち合いたい!そんな気持ちで撮影しております。
出典:ORICON NEWSより
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ede53b25692b80e92375b2a70718e3960c9432
https://twitter.com/KOP_drama/status/1730197732042887277
矢本悠馬さんの出身高校大学は
矢本さんは京都府出身で高校卒業まで
ずっと京都です。
高校は、京都市立紫野高校を卒業
されています。
そして大学には進学されておらず
専門学校の舞台芸術学院を卒業されて
います。
やはり役者を目指していたようです。
矢本悠馬さんの嫁さんの元職業は
矢本さんは、広瀬すずさんの元マネージャーと2019年に結婚、
同年7月に女の子が誕生しています。
矢本悠馬さんの奥さんは広瀬すずさんの元マネージャーで、
2016年に公開した映画「ちはやふる」で共演したのがきっかけだそうです。
矢本悠馬さんから積極的にアプローチし、滋賀県で撮影して
いたそうですが、撮影終わりに近くのマジックバーへデートに
出かけたりもしていたそうです。
日頃、お世話になってる皆様へ、感謝の意もこめて私事ではございますが、大事なお知らせがございます。
詳細は下記の画像より。 pic.twitter.com/WvhBWUnW05— 矢本 悠馬 (@yuma_yamoto) January 27, 2019
矢本悠馬さんの父親の職業は
矢本悠馬さんのお父さんは、皮職人だそうです。
そしてバイク好きで、50歳の誕生日記念にハーレーダビッドソン
に乗っているそうです。
矢本悠馬さんのお父さんは「矢本浩人」という方で、
京都で皮製品のお店をやっているそうです。
まとめ
今回は、味のある演技でブレイクされている
矢本悠馬さんを調べてみました。
矢本さんはすでに結婚されていて、奥さんはなんと
広瀬すずさんの元マネージャーだそうで
意外な出会いですね。
今後の矢本悠馬さんの活躍にも注目したいと思います。