青野慶久サイボウズ社長のWiki的経歴と気になる出身高校大学年収は!

青野慶久氏は、サイボウズを起業した

日本の有名な起業家のひとりですが

その発想も新しい注目されている

社長さんです。

そこで今回は、その青野慶久社長について

調べてみました。

青野慶久のWiki的経歴と出身高校大学

1971年6月26日生誕。父親が転勤族のため、

幼少期は埼玉県浦和市(現さいたま市)、岡山県岡山市、

愛媛県伊予郡松前町で過ごす。

8歳のときに、愛媛県越智郡玉川町(現今治市)に転居。

山奥の鈍川小学校(1998年に廃校)に片道約1時間かけ

て徒歩で通う。ちなみに道中に信号は1つもない。

1984年、地元の公立中学校(玉川中学校)に入学。

2年生のときに生徒会書記、3年生のときに生徒会長

を務める。中二の時に初めて自分用のパソコン(MSX)を購入。

1987年、今治西高校に入学。将棋部に所属。

1990年、今治西高校を卒業し、大阪大学工学部電気系

に入学。大学時代はボランティアサークルに所属。

児童養護施設に通ったり、盲人用のゲームソフトを開発したり。

1994年、大阪大学工学部情報システム工学科を卒業し、

松下電工株式会社(現パナソニック)に入社。電光掲示板

などを扱う事業部で営業企画部に所属。

1996年、松下電工で社内ベンチャー企業(ヴイ・インターネット

オペレーションズ株式会社)の創業に参画。

1997年、愛媛県松山市でサイボウズ株式会社を創業。

取締役副社長に就任。

2000年、サイボウズ社が東証マザーズに上場。

2001年、結婚。妻の氏に改姓。

2005年、サイボウズの代表取締役社長に就任。以後、

社内の働き方の多様化に取り組む。

参照:

https://note.com/yoshiaono/n/n63433d9e5e52

青野慶久氏は、転勤族の家庭で育ち、転校も

経験されているようですが、とても優秀な学生時代

でもあったようです。

なんといってもサイボウズを立ち上げたことは凄い

とおもいます。

サイボウズはどんな会社?

ソフトウェア開発会社であるサイボウズは、東京都に

本社を置き、ビジネス向けWebサービスの開発、

販売を行っています。

社名の「サイボウズ」の由来は、「電脳」を意味する

「cyber」と、「子供」の呼び方「坊主 (bozu)」から。

この会社のグループウェア「サイボウズOffice」

シリーズ、クラウド型プラットフォーム「kintone(キントーン)」

と代表商品があり、「サイボウズOffice」に関しては導入して

いる企業は、6万社にのぼっています。

青野慶久社長の年収は

結論から正式に公表されていません。

なので、会社の規模や青野さん個人活動から

予想してみると4000万は超えると想定しています。

会社の規模から大企業に格付けされます。

大企業トップの平均年収が4000万円と言われており、

さらには青野さんは個人活動として、本の執筆、

テレビ出演、セミナーなどから得られる収入あるため、

平均を超えると考えられます。

青野慶久しの嫁さんは

青野慶久さんは、2001年に現在の奥さまと

結婚されています。

奥様とは大阪大学在学中に出会ったそうです。

現在は3人(長男、次男、長女)の子供をもうけてます。

まとめ

今回は、メディアにもいろいろ発信されている

青野慶久氏について調べました。

サイボウズの創業から、働き方の改革まで

先頭を走っていらっしゃるひとりであると

思います。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です