中島佑気ジョセフのWiki的経歴と父親母親と気になる中学高校大学の実績は!
19年ぶりにマイルリレーで決勝に進出を果たした
日本チームですが、そのアンカーを任されたのが
中島佑気ジョセフ選手です。
そこで今回この中島選手について紹介して
みたいと思います。
中島佑気ジョセフマイルリレー決勝進出
オレゴン世界陸上が23日(日本時間24日)、米オレゴン州ユージンの
ヘイワード・フィールドで第9日が行われた。男子4×400メートルリレー
予選1組で日本は3分1秒53を記録し、2003年パリ大会以来19年ぶり
決勝進出の快挙を果たした。
日本は1走佐藤風雅、2走川端魁人、3走ウォルシュ・ジュリアン、
4走中島佑気ジョセフの走順。米国など強豪ひしめく組となったが、
ジャマイカ、トリニダードトバゴとの競り合いを制し、米国に次ぐ2着に
食い込んだ。各組3着+上位2チームをクリアし、着順で決勝進出を決めた。
佐藤風雅「日本記録を狙っていたのですが、タイムは届かなかったけど
決勝に僕たちが進めるというのは素晴らしいことだと思います」
川端魁人「個人種目のほうは予選で悔しい思いをしていたので思い切り
いこうと。個人の予選と違って課題だったところをぶつけることができて良かった」
ウォルシュ・ジュリアン「前の2人がいい順番で回ってきてくれたので、
その流れに乗っていいレースができた。またこのみんなでメダルを目指して頑張りたい」
中島佑気ジョセフ「前の先輩方3人が2番で持ってきてくれたので、
やるしかないなと。僕は4走としてやることをやっただけです」
決勝は24日(同25日)に行われる。
THE ANSWER編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e059d358a2e0f104ce31c8a9a485ca22a20f83b
中島佑気ジョセフのWiki的経歴は
名前:中島 佑気 ジョセフ(なかじま ゆうき じょせふ)
生年月日:2002年3月30日
出身:東京都
経歴:立川市立立川第一中学校→城西大附城西高校→東洋大学
【#世界陸上】📸チームカメラ
/
男子4×400mリレー#ウォルシュジュリアン(富士通)#中島佑気ジョセフ(東洋大学)@jrumm1 @AlcocksArabian
\中島選手は初めての日本代表🇯🇵
頼もしい先輩と世界の舞台に挑みます☝️
応援よろしくお願いします🌈✅特設サイトhttps://t.co/lxxJ7Nvj7C#WCHOregon22 pic.twitter.com/2Ocv1eAUd6
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) July 15, 2022
中島佑気ジョセフの両親は
中島佑気ジョセフ選手のお父さんはナイジェリア人、
お母さんは日本人と言われています。
あいまいな書き方をしているのは、実際は公表
されていないようです。
中島佑気ジョセフ選手の実績は
東洋大学陸上部の中島佑気ジョセフ選手ですが
400mを専門とする陸上選手です。
中島佑気ジョセフ選手は実力の割には情報が少ないです。
中島佑気ジョセフ選手は子供の頃にテレビで
観たリレーに感激し、陸上を始めました。
東洋大学進学後は、2年時と3年時の関東インカレの400mで2連覇
しています。
3年時の日本選手権では自己ベストの46秒07をマークし、
4位入賞を果たしてます。
東洋大学に入り、現在伸び盛りの選手といえます。
https://twitter.com/AlcocksArabian/status/1547947327402303488
まとめ
見事に19年ぶりにマイルリレーで決勝に進出した
中島佑気ジョセフ選手について紹介しました。
東京出身で、現在東洋大学の陸上部で伸び盛りの
選手のようです。
今後も応援していきたいと思います。