渋谷紀世子さんのWiki的経歴と気になる出身高校大学と家族は!
とても喜ばしいニュースが飛び込んできました。
第96回アカデミー賞で、山崎貴監督による日本映画「ゴジラ-1.0」
が視覚効果賞を受賞しました。
そこで、この視覚効果を担当した渋谷紀世子さんの
気になるプロフィールなどについて調べてみました。
渋谷紀世子さんアカデミー授賞式参加
ロサンゼルス共同、「ゴジラ―1.0(マイナスワン)」。
10日(日本時間11日)米アカデミー賞の授賞式で、
客席から大きな歓声が上がった。 山崎貴監督ら4人は、
金色のゴジラのフィギュアを手に、ゴジラのテーマ曲が流れる中、
登壇。山崎監督は「ウィー・ディド・イット(私たちはやった)」
と英語で喜びを表した。渋谷紀世子VFXディレクターは
「会場のみんなありがとう」と叫んで感謝を示した。
記者会見場には、長編アニメーション賞を受賞した「君たちはどう生きるか」
を製作したスタジオジブリの中島清文副社長がオスカー像を片手に登場。
宮崎駿監督(83)と鈴木敏夫プロデューサー(75)の欠席について
「年齢も高いので許してあげてください」と釈明した。
「勝手なことを言うなと言われたので」と断って、鈴木プロデューサーの
コメントを代読。「もっと働けというメッセージだと受け止めて、
これからも精進して参ります」と、さらなる新作に含みを持たせた。
出典:共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3231645326274cf3819e79675fed88f751f004f
第96回アカデミー賞で視覚効果賞は、
「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング」、
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3」といった大作が
ノミネートされる中、山崎貴監督による日本映画「ゴジラ-1.0」が視覚効果賞
を受賞しました。
渋谷紀世子さんは映像制作会社「白組」のVFXディレクターですが、
同作品のVFXは、山崎貴監督が所属する映像制作プロダクション
「白組」が手掛け、渋谷紀世子さんはVFXディレクターを務めています。
渋谷紀世子氏のWiki的経歴は
名前:渋谷紀世子(しぶや きよこ)
出身地:東京都
生年月日:1970年
年齢:54歳
所属:白組
渋谷紀世子さんは、『スター・ウォーズ』、
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を見てSFX映画制作
に興味を持ったそうです。
ミニチュアメーカーとして、白組に入社した後
山崎監督の作品にはほぼ、VFXディレクターとして
参加されています。
渋谷紀世子さんの出身高校大学は
残念ながら、渋谷紀世子さんの高校大学について
公表されていないようです。
渋谷さんは、東京都出身なので、おそらく都内の高校
を卒業されている可能性が高いです。
渋谷紀世子さんの家族は
渋谷紀世子さんの家族についても公表されていません。
年齢的にも結婚されている可能性が高いですが
特殊な忙しい仕事だけに、仕事中心だったかもしれません。
まとめ
今回は、ゴジラ−1でVFXディレクターを担当されて
いた渋谷紀世子さんについて調べました。
アカデミー賞を受賞したことで、これからますます
渋谷紀世子さんの技術が注目されると思われます。
世界から大絶賛されている、低予算のなかでのVFX技術は
渋谷さんはじめとする、白組チームの努力だと
思われます。
今後も渋谷紀世子さんの活躍に注目したいと思います。
ここまで読んで頂きありがとうございます。