西川昌希容疑者の経歴と実績そして年俸と引退理由八百長で受け取った実際の金額は!?

ボートレース界でも八百長と金銭授受が
はびこっているのか?
元ボートレーサーの西川昌希容疑者が逮捕されました。
その逮捕理由は選手時代に八百長をして金銭授受が
あったことが判明したようです。
そこで今回は西川昌希容疑者について
そして事件の詳細についえ調べてみました。
https://www.instagram.com/p/B60qN21gyFp/
西川昌希容疑者が八百長で受け取った金額は
出走するボートレースで順位を操作、見返りに
現金300万円を受け取ったとして、名古屋地検特捜部は
8日、モーターボート競走法違反容疑で東京都練馬区の
元ボートレーサー西川昌希容疑者(29)を、現金を
供与したなどとして同法違反容疑で親族の津市の
会社員増川遵容疑者(53)を逮捕した。
逮捕容疑は、昨年7月2日の琵琶湖モーターボート
競走場の二つのレースで、西川容疑者が故意に
4着と2着となり、競争の公正を害したほか、
増川容疑者が報酬として300万円を供与した疑い。
特捜部によると、選手はレース前日から外部と
接触を禁じられるが、西川容疑者はスマホを
不正に持ち込んでいた。
(出典:共同通信)
西川容疑者はすでに引退していましたが、その理由としては
八百長問題があげられていました。今回の逮捕はこの裏付け
とまた金銭授受があったことにより逮捕にいたったようです。
2019年7月2日に開催されたびわこ競艇場7Rが舞台となったようです。
不自然な減速が疑われるきっかけとなったようなのです。
逮捕されたもう1人男の名前は増川遵容疑者で、
西川昌希容疑者とは親族関係にあったようです。
西川昌希容疑者の経歴は
西川昌希容疑者の生年月日は1990年2月26日
です。ですから年齢は29歳です。
まだ若いのに引退に追い込まれた感があります。
そして出身は三重県です。
西川昌希容疑者は2009年に104期で日本モーターボート選手会
三重支部に所属しました。
西川昌希容疑者の年俸は
競艇選手の平均年収が約1,600万円ですが
西川昌希選手が現役時代になってたA1はもっと
高く約2,900万円くらいのようです。
したがって、西川昌希選手の現役時代の年収は
2900万円近くはあったと思われます。…
そして生涯獲得賞金は約1億7500万円となっています…
この年齢でやはり凄いです。
まとめ
西川容疑者はこれまでに合計で優勝12回となっており、
勝率が5.74とボートレーサーの中でもトップクラスの選手でした。
引退前の選手のランクは最上級の「A1」でした。
引退した理由は実際には八百長が関係していたものと
思わますが、今回の逮捕で金銭の授受があったことが
判明しています。