大西達也容疑者(龍安寺落書き犯)の気になるFacebookと出身高校と大学は!?

また悲しいニュースが飛び込んできました。
京都を代表する観光地で、世界遺産にも指定されている
竜安寺の山門に落書きをしたとして、男が逮捕されました。
その男とは大西達也容疑者で横浜からやってきたようですが
この人物とはどんな人間なのか調べてみました。
この事件の背景は
京都の世界遺産、龍安寺(りょうあんじ)に落書きをしたとして、
男が逮捕された。男は調べに対して、「創作意欲が湧いてきて、
書いてしまった」と話している。
白い漆喰の壁に、赤、青、黒の3色を使って、書かれた落書き。
器物損壊の疑いで逮捕されたのは、大西達也容疑者(44)で、
24日午後、京都の世界遺産、龍安寺の山門の壁に、落書きをした
疑いがもたれている。
「落書きをしている人がいる」との観光客からの通報を受けて、
警察官が駆けつけたところ、油性ペンを持って付近をうろつく
大西容疑者を発見し、容疑を認めたため逮捕した。
大西容疑者は、調べに対し、「将来SF作家になりたい。創作意欲が湧いてきて、
書いてしまった」と話していて、警察は、容疑をより刑の重い文化財保護法違反
に切り替え、26日に送検する方針。
出典:日本テレビより
この事件の背景は白昼どうどうと犯行がなされていることです。
竜安寺といえば、枯山水の石庭で有名で、毎日多くの観光客が訪れています。
1994年には世界遺産に指定され、京都のみならず日本を代表する観光地です
が、白昼にどうどうと落書きをするなんて、ただ悪質を通り越して
なにか別の意図も感じ取れます。
https://twitter.com/CheshireS2Cat/status/1198804159958355968?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1198804159958355968&ref_url=http%3A%2F%2Freserve111.com%2Farchives%2F24228
大西達也容疑者のFacebookは
残念ながら、大西容疑者のSNSは特定できていません。
この名前はあまりにも多すぎて、特定するのは
難しいようです。
ただ職業は会社員と報道されていますが
犯罪動機も「SF作家になりたい」「創作意欲が湧いた」といった、
正直意味不明なものでこの事件の動機解明が必要のようです。
大西達也容疑者の出身高校大学は
大西達也容疑者の年齢は44歳です。
住所は神奈川県横浜市神奈川区で、横浜から京都へ
落書きをしにやってきたのか?
逮捕容疑は、落書きという器物破損です。
落書きは器物破損になります。
大西容疑者のSNSが特定できていないので
高校や大学の名前も明かされていません。
分かり次第追記していきたいと思います。
まとめ
平安時代や鎌倉時代の落書きというのは
器物損害だけでは済まされない犯罪だと
思います。歴史的な貴重な世界遺産を傷つける
のは、ただ単に愉快犯なのか、または別の目的
があるのか、本当の動機の解明が待たれる
ところです。