織田信長の息子、織田信孝と清洲会議

信長が明智光秀に本能寺の変で倒れた後、清洲会議でその
後継者が議論されました。

のちの豊臣秀吉に推されたのは織田家の長男、信忠の息子
である三法師、柴田勝家が信長の三男、信孝を推薦しました。

この会議で秀吉と勝家の間で議論が行われましたが、秀吉
が明智光秀の討った功績とこの会議に参加したもう2人の
重要なメンバー丹羽長秀と池田恒興をすでに取り込んでいた
秀吉に軍配があがりました。

この会議で三法師が信長の後継者となり信孝は後見人となる
ことが決定しました。

織田信孝は長男信雄とはちがって、礼儀正しくて、勇敢な
武将として知られていたそうです。

しかし、その後の兄弟による争いのもと自刀させられます。

一方の三法師のほうも関ヶ原の戦いで西軍についたため、
高野山に送られてしまいます。

その後、高野山にも追放され、地元の豪族の娘と結婚し子孫
が現代まで続いています。

織田信長の強大なカリスマ性とは対照的にその息子たちは、
はかなくも墜落してしまいました。

考えてみれば、信長は秀吉、家康といった後の策士たる権力者
たちの絶対的存在だったことを考えると、いかに織田信長が
突出した戦国武将でカリスマ性をもっていたか推し量ることが
できます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です