ルーブルの急落でロシアはどうなる?原因の本質はなに?
ロシアルーブルが今年に入って約40%近く下落。
ロシアの中央銀行は、金利を17%に引き上げて、
ルーブル安と、資本流出を防ごうとしています。
このルーブル安によって起きている原因と今後
の影響について調べてみました。
このルーブル安は、ウクライナをめぐってのロシア
への経済制裁と、今年に入って約40%下落したオイル価格
が原因とされていますが、もう一つは、ロシアの中央
銀行にあるとロシア政府は避難しています。
ロシア連邦議会は、ロシア中央銀行がルーブル安
を画作したと、中央銀行に対する検察の捜査が開始され
たと言われています。
今年、ロシアからの資本流出額は、1200億ドルに達して
おり、さらに資本流出が止まらず、来年には、800億ドル
の流出が懸念されています。
急激なルーブル安によって、国内物価が急上昇しています。
急激な通貨安のために価格もつかなくなっており、アップル
オンラインショップでは、販売を停止しているそうです。
一度デフォルトを経験しているロシアにとって、急激な
物価上昇に耐えうる忍耐力はあるかもしれませんが、
今回は、原油の暴落が絡んでいるだけに、企業のデフォルト
危機が急激に高まっています。